ありがとう

土岐市 仏徳寺 佐々 繁樹

「ありがとう」「ありがとうございました」皆さんは最近言いましたか?

他人から何かしてもらった時 助けてもらった時に

私たちは自然に「ありがとう」といいます

他人からの気遣いに対する感謝の言葉です

「ありがとう」という言葉には 自分の心を穏やかにし

相手の心も穏やかにすることができる力があります

そして 幸せを感じることができます

しかし 何をしてもらっても当たり前 やってもらって当たり前と思い

感謝の心を持つことができなければ

不平不満ばかりが溜まってしまい 幸せを感じることはできません

感謝の心を持ち 感謝できる人が幸せであり

その感謝を「ありがとう」という言葉にして相手に伝えるのです

相手も喜んでもらえてよかったとうれしくなります

「ありがとう」という五文字には不思議な力があります

この「ありがとう」という言葉の語源は

盲亀浮木のたとえというお釈迦様の話にあります

この話の中にでてくる「有り難い」という言葉からきています

有り難いとは「有ることが難しい」ということで めったにないことをいいます

今を生きていることも有り難いですし

人間に生まれてくることはとても有り難いのです

仏教では 人間に生まれてきたことは大変、喜ぶべきことであると

教えられています

他人から何かしてもらうことは、めったにないことなんだよ

有り難いことなんだよ」

というところから「有り難い」 それがくずれて「有り難う」となりました。

現代社会ではたくさんの悩みや問題を抱えることも多いことでしょう

私たちは 一人では生きてはいけません

多くの人達に助けられて生きています

自分も周りも幸せにできる言葉「ありがとう」

今日も 誰かに「ありがとう」と言ってみてはいかがですか?